毎日の食卓で使う食材は、質の良さやおいしさを重視しながらも、値段が気になりますよね!
できるのならば、少しでも安く購入したいものです。
そんな時に「半額シール」が貼ってあると、テンションがあがりますよね。
スーパーの店頭でたまたま見つけて手に取ることもありますが、食費の節約を考えるのならば、しっかり狙って購入したほうがとってもおトクです!
今回は、スーパーの食材に半額シールが貼られる時間は、だいたい何時ごろなのかを調査してみました!
Contents
半額シールが貼られる時間帯は決まっている!?
各スーパーごとに、半額シールが貼られるタイミングがだいたいの目安で決まっていることが分かりました!
狙い目はいつ頃なのかお伝えしていきます。
閉店時間前がねらい目!
特に閉店時間の2~3時間前には、お総菜や肉や魚などの日持ちしない商品に割引シールを貼っています。
スーパーごとに違いますが、半額シールが貼られるには条件がいくつかあります。
・雨の日
・すごく寒い日
・すごく暑い日
・連休明けの平日
この辺の条件がうまく重なった時には、半額シールが多く貼られることが多いです!
ようするに、お客さんの来店数や品物の個数によって変わってくるものだと考えられます!
(´・ω・`)バローでお刺身買ってきた。なお、恒例の半額シール。 pic.twitter.com/FvDi7LUZmE
— よっちいなかよし子ども会 (@yszwkzht_0318) February 4, 2021
伊勢丹で魚売り場で素晴らしい天然ぶりがあったから、塩焼きに。緊急事態で営業しない店も多いせいか伊勢丹ということを割り引いても、魚のレベルが高い。七時閉店なので、六時半には高級魚に半額のシールがどんどん貼られ、晩御飯に間に合う。今の六時半からの伊勢丹はとてもコスパがいいと思う。 pic.twitter.com/LKEiI1vZVQ
— なべやす (@nabe_yas1985) February 3, 2021
土日2日間の籠もりきりからようやく外出🚗
閉店間際の半額シール大好き😂 pic.twitter.com/7Vd0nPPSyq— Taka.Masa (@carpandsanfre) February 7, 2021
オープン時も意外と狙い目
実は開店後1時間ぐらいも意外とねらい目となっています!
開店後すぐの値引きは、本来は長持ちするけど、賞味期限が短くなってしまった大豆や練り物系などに値引きシールが貼られています。
今夜は、海老餃子とステーキでしたー!
今朝、開店直後のイオンで半額シール(懐かしい響き)のステーキを悩みに悩んで購入。
フードプロセッサーで玉ねぎすりおろししたのと調味料を加えて仕込んでました。
うまー!!!!! pic.twitter.com/KSUYFp6f3p— まゆ (@ISBN978404) May 6, 2020
開店直後のスーパに突入すると、精肉コーナーで店員さんが半額シールを貼っています!
シール貼りたてほやほやの鹿児島牛をゲットしました。野菜たっぷりの雑炊を作りましょう。490円の和牛ですが、10秒前までは980円でした。ラッキー🍀#homecooking pic.twitter.com/YtMGDcVPNK— わたつく(私が作った料理) (@watatsu_ku) February 4, 2020
イベントの時もねらい目!
イベントの時は、お店側が需要と供給のバランスを読むのが難しく、発注ミスが起きやすい時期となっているため、クリスマスや大晦日、お正月などのイベント時は、普段は半額シールをなかなか貼らないお店でも半額シールを貼る確率が高くなっています。
また、いつもより半額シールを貼るタイミングが早くなったりすることもありますよ!
これが今現在2月3日23時45分
閉店15分前のスーパーの売り場だよ。半額シール貼っても売れ残った恵方巻の山!(朝の開店直後のよう)ねえ…コンビニやスーパーの関係者の方々、そろそろ恵方巻のゴリ押しやめませんか? pic.twitter.com/qCtnrTj0d5
— 協会認定♨️銭湯ソムリエ【公式】 (@mangetsu1129) February 3, 2016
季節イベントになるとスーパーの総菜コーナーに半額シールが大量に貼られるの見れるので最高だと思います(貧乏人)
— ᗰᗩᖇᑌSᗩᗯᗩ (@RoundMarsh) February 2, 2021
各スーパー毎の半額シールのだいたいの時間を知るには
スーパーでの半額シールが貼られるタイミングはお店ごとに、違うのは皆さんもお分かりだと思います!
では、半額シールを確実に狙うにはどのような方法があるのでしょうか。
スーパーに通い、傾向を見極めよう!
自分の通うスーパーに少しずつ、時間を変えて通い、値引き時間や対象商品の傾向を知るしかありません。
この時間に行けば半額シールが貼られているよ!とお伝えできれば良いのですが、お店ごとに違うので的確なお伝えができません!
スーパーで働いている社員の方が言うには「値引きシールは、廃棄が近づいている商品を何とかお金に変える為に使うもので、日によって商品の売れ行きが違うから、この時間にシールを貼る!と完全には決めていない」とのことでした!
わかる範囲でお店ごとに、簡単にまとめてみたので参考にしてみてください!
イオングループ
総菜は16時前後に新しい商品と入れ替えるので、その時間帯に値引きシールを貼る。
閉店の1時間~3時間前にも値引きシールを貼り、お惣菜以外の商品は開店直後に値引きシールを貼る。
イトーヨーカドー
混んでいる日や売れ行きが良い日は遅くまで値引きをせずに様子を見る。
グループ系列のセブンイレブンと同じ商品については絶対に値下げしない!
お寿司などの生ものは製造から6時間で売り切るため、その時間が近づけば営業時間に関わらず値引きをします。
マックスバリュ
お寿司は20%から始まり、半額へ段階を踏んで値引きをしていきます。
半額になるのは、だいたい21時から21時半ですが、店員の状況次第で時間は前後します。
【まとめ】半額シールを貼る時間はスーパーによって違った!
半額シールや値引きシールが貼られる時間帯は、スーパーによって違うことが分かりましたが、だいたいの目安としては、閉店時間の2~3時間前がねらい目です!
また、開店直後には大豆などの賞味期限が近くなった商品が値引きされる確率が高いので、この時間帯もねらい目です。
いつも通っているスーパーにいろんな時間帯に行ってみて、半額や値引きシールが貼られる時間帯を見極めて、楽しみながら、お得にお買い物ができると良いですね!
↓よく読まれている関連記事↓
この記事が楽しい!参考になった!と思いましたら、下のボタンからシェアしていただけると幸いです!