コロナ渦の影響もあり近年急増している在宅ワーク。
外に出る事無く家で仕事が出来てしまうという在宅勤務は、便利な一面、その裏で、
「ついつい家だと、だらだらしてしまって時間が勿体ない」
「午前中眠くて仕事に集中できない」
という悩みをもつ方も急増しているのだとか。これでは折角の午前中が台無しですね。
そんなお悩みを持っている方にこの記事では、
「眠気を断ち切る!効率よく働く方法3選」
を詳細にまとめたものになります。是非最後まで読んでみてくださいね。
Contents
①午前中身体を動かして自律神経を整えよう!
眠くて頭が働かない時は、思い切ってジムなどで身体を動かして目を覚ましてあげましょう。
ジムに通っている方ならジムに行くのもいいですし、そうでない方でも簡単なストレッチやウォーキングもおすすめです。
最近は、ジムもただ単に体重を落とすことを目的にするのではなく、筋肉をつけて健康的に痩せて元気な身体をつくるという考え方が主流になっています。
そこで朝の筋トレについてその効果を紹介させていただきますね。
筋トレで自律神経のリズムを整える
まず、自律神経とは、交感神経と副交感神経との二つのバランスからなりたっています。
朝は、睡眠をとることでリラックス状態にある副交感神経から、身体を活発な状態にする交感神経へと切り替わるタイミングでもあります。
このスイッチがうまくいかないと
「ずっと眠い」「身体がなんだかだるい」という状態になってしまうわけです。
これを手助けしてくれるのが朝の運動。
朝、軽い運動や筋トレを行う事で副交感神経から交感神経への切り替えがスムーズに切り替わります。
そして朝運動することでもう一ついい事があります。
それは朝に身体を動かすと体温や血圧も安定しやすく、一日の代謝がよくなり、結果的にダイエットにも結び付くのです。
ただし、これには注意があります。いくら健康にいいといっても過度な運動は逆に身体がびっくりして逆に病気やけがのリスクを高めますので、あくまで適度な運動でとどめておいてくださいね。
それに、筋トレは無理だという方でも、数十分でいいので近所をウォーキングするだけでもOK。朝の陽を身体全体に浴びる事で体内時計が正確に動き出し、身体の中から眠気を覚ましてくれます。
②朝起きた時に肌がカサカサ⁉お肌を整えてシワ、たるみ予防にも!
特に今の冬の時期、朝起きると
「夜お手入れしたのにもう肌がカサカサしている!」
なんてありませんか?
冬は、外に出ると乾燥した冷たい外気に触れ、室内では暖房などの風で肌の水分を奪ってしまう要因が沢山あります。
それに、朝からそんな肌の状態だとテンションも下がってしまい、仕事への意欲も半減しちゃいますよね。
それに乾燥肌のこわいところは、乾燥状態が続くことで、乾燥によるシワやくすみ、たるみの原因、肌のごわつきにも繋がってしまうことです。
そんな乾燥肌を防ぎ、朝からもちもち肌で気分よく仕事する為のお手入れ方法や注意点を次にご紹介していきますね。
なぜ朝起きると肌が乾燥してしまうのか?
人それぞれ、仰向きで寝る人もいれば横向き、うつ伏せで寝る方もいます。
また、眠っている最中、ひとは、何回か寝返りもうちます。
その時必ず枕と肌が接触します。
この時その枕カバーが肌に優しいものでなかった場合どうでしょうか?
この摩擦が乾燥肌の要因の一つになっているのです。比較的肌に優しいとされているのは、シルクや綿素材のカバーがおすすめです。
最近は、デジタル時計などに湿度計も内蔵されていることも多いことから手軽に現在の湿度を図りやすくなりました。
今、あなたの部屋の湿度は何パーセントですか?
これが40パーセント以下なら危険信号です。
夜私達が寝ている時は、肌の水分が空気中に奪われやすく、寝室の湿度が低ければ低い程、乾燥肌に影響していきます。そういう場合、寝室に加湿器などを置いて寝るのがおすすめです。
それでも朝起きて、乾燥肌が気になる方は、朝は洗顔料を使わずに水かぬるま湯で顔を洗ってみてください。
そしてもう少し時間に余裕がある方は、コットンパックが効果絶大です。
コットンにご使用されている化粧水をたっぷりと含ませて、乾燥が気になる場所に約10分間パックするだけ。超簡単です!
この時、保湿性の高い化粧水や、シワ、たるみ予防のある化粧水だと尚OKです。
また、お化粧も乾燥が気になる方は、パウダータイプよりリキッドタイプのファンデーションに。
そしてこれは少し乾燥肌から脱線しますが、折角お化粧したのならパジャマを脱ぎ捨てて部屋着に着替えるのも気分のリセットとして効果があります。
③コーヒーの覚せい作用で朝から頭すっきり!
さて、運動、肌のお手入れを紹介してきましたが、ここまで実践すればかなり眠気はとれているのではないでしょうか?
それでも…という方には、
やはり眠気覚ましとして有名なのが「朝のコーヒー」
コーヒーを飲みながら、朝のメールチェック…なんだか理想的でおしゃれな在宅ワークですよね。
そもそも、コーヒーに含まれているカフェインに覚せい作用があると言われています。
また、カフェインだけでなく、コーヒーの香り自体にも脳を刺激する作用があることも近年わかってきました。ですので、カフェインが苦手という方も、カフェインレスのコーヒーを飲めばOKです。
ここで、コーヒー好きなひとなら分かると思うのですが、毎日コーヒーを飲む人って1回のコーヒー代も重なると馬鹿になりません。
そんな方に実際に私も飲んでいるコーヒーでお得な定期便がありますので、少しご紹介させていただきますね。
ネスカフェ「マシン無料レンタルカプセルお届け便」がお得!
それはずばり、一時期テレビCMなどでばんばん宣伝していた
ネスカフェさんの定期便コースです。
定期便でもいくつか種類があるのですが、私はコーヒーマシンを無料で貸し出しをしてもらえる「マシン無料レンタルカプセルお届け便」を利用しています。
「コーヒーマシンが無料?」と疑われる方もいるかもしれませんが、
本当に無料で貸し出しをしてくれます。しかも新品です!
私が払うのはコーヒーマシンに入れるコーヒーカプセル代だけ。次にネスカフェさんのこの定期便コースを利用する利点をいくつか説明していきます。
①お届け頻度は3ヶ月毎!手続きなし!自動でお届け
三ヶ月周期で自動でネスカフェさんからコーヒーカプセルが届きます。
また、この3ヶ月毎となっていますが、お届け間隔は他にも数パターンあり、変更可能です。そしてここで心配になりがちなのは、これは定期便あるあるかもしれません。
ストックがどんどん溜まっていくパターン。
でもこれも心配ありません。電話連絡にはなりますが、ネスカフェさんに連絡して理由を話せば次回お届け日をスキップしてくれたり、休止してくれますので安心してください。
②20種類以上ものコーヒーの種類から自分でセレクト出来る
これも私がこの定期便を選んだ理由のひとつなのですが、ネスカフェさんのコーヒーカプセルの種類がとても豊富なところ。
ざっと20種類以上あり、ブラックコーヒーもあれば、カプチーノやカフェオレなどの甘い系のコーヒーカプセルまで用意されています。
しかも最近では、あのスターバックスまで新しくコーヒーカプセルに追加され、家でスタバ気分を味わうことも出来ちゃいます。
③送料無料!買えば買う程お得に割引
勿論、定期便は送料は無料です。
さらに一回に購入する箱数が多い程、割引額がアップします。スーパーなどでもコーヒーカプセルは販売されていますが、それよりも割引率が高くなる場合もあるのでまとめ買いする方にはおすすめです。
例をあげますと、1回あたり12箱以上購入の場合、1箱の代金が最大15パーセントOFFで購入できます。
④1回のコーヒーの代金が58円⁉
基本的に1箱には、16回分のコーヒーカプセルが入っています。(※ブラックコーヒーの場合)
私の飲んでいたレギュラーブレンドの場合、1回の購入が6箱購入でしたので、5%OFFとなり1箱930円。1杯辺り約58円となります。1日1杯以上飲む方には断然お得ですよね。
コーヒー定期便!3年以上利用した実際の感想
いいことづくしの定期便コースですが、注意点もあります。
3年以上購入し続けた私が感じた率直な感想や注意すべき点について触れておきますね。
①1回あたり6箱以上の購入が必要
実は、定期便コース、1箱からの注文はできません。
最低でも6箱以上から。
そしてお届け間隔も1ヶ月コースはありません。ですので、1日に自分がどのくらいコーヒーを普段飲んでいるのかを計算して購入するのがベストです。
②解約時はコーヒーマシンを返却
これは当たり前の話しなのですが、コーヒーマシンはあくまで貸し出しなので、定期便を解約するとコーヒーマシンを返却しなければいけません。
この時の郵送代はこちら負担となります。
また、仮にマシンを紛失して何らかの理由で返却出来ない場合、コーヒーマシン台を払わなければいけないので注意が必要です。故障などの場合は、対応してくれますので安心して下さい。
そしていつかは返却するもの。
申込時に専用の箱に入って届きますので、その箱はそのまま保存しておくと返却する時にスムーズに出来るのでおすすめです。
③コーヒーを入れるときの音が気になる
これは個人的意見が含まれますが、コーヒーカプセルの場合、コーヒーを抽出して出す時に少し気になるくらいの音が出ます。
日中は気になりませんが、これが深夜帯だと、賃貸などではもしかしたら音が響くかもしれません。
しかし、私のコーヒーマシンは、かれこれ3年以上たっており、数年に一度、コーヒーマシンはリニューアルされていますのでこの点は改善されている可能性もあります。
まとめ・一日のスタートは午前中から!
以上の記事が
「在宅ワーク、午前中眠い…仕事に集中できない」
「在宅勤務でも朝から効率よく働く方法3選」
を詳細にまとめたものになります。
かくいう私も最近は、朝寒くて布団からなかなか出られず、起き上がっても脳が覚せいするまで少し時間がかかります。そんな時に実践していることでもあります。
在宅勤務だからといっても仕事は一緒です。午前中から効率的に過ごして、そのまま午後も有意義に過ごしたいですよね。
この記事が楽しい!参考になった!と思いましたら、下のボタンからシェアしていただけると幸いです!