2004年から放送されている長寿人気特番、『細かすぎて伝わらないモノマネ選手権』。
この記事では、同番組の歴代優勝者と優勝を決めたネタと合わせて振り返ります。
また、その時のネタを見るにはどうすればいいのかについても触れていますので、ぜひチェックしてみてください!
ちなみに筆者の好みは、落合のモノマネをするあの人や、古賀しゅうなどの野球系ですかね・・・笑
ではいきましょう!
Contents
【2020】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の歴代優勝者紹介!
第一回「コージ冨田」(2004年4月)
『強気の大橋巨泉』
第二回「福島善成」(2004年6月)
『藤原紀香のキャンペーンガール時代のポーズの取り方』
第三回「佐藤大」(2005年1月)
『「富士そば」恵比寿西口店の店員』
第四回「やす(ずん)」(2005年5月)
『瓦が1度で割れずごまかして2度で割る空手の師範代』
第五回「アントニオ小猪木」(2005年7月)
『アントニオ猪木シリーズ』
第六回「博多華丸(博多華丸・大吉)」(2005年10月、11月)
『「アタック25」児玉清シリーズ』
第七回「博多華丸(博多華丸・大吉)」(2005年12月)
『「アタック25」児玉清シリーズ』
第八回「360°モンキーズ」(2006年5月)
『プロ野球助っ人外国人シリーズ』
第九回「牧田知丈」(2006年9月)
『落合博満選手シリーズ』
第十回「末吉くん」(2007年3月)
『平泉成シリーズ』
第十一回「阿部浩貴(アップダウン)」(2007年10月)
『コンビニの店員シリーズ』
第十二回「竹岡和範(ハイエナ)」(2008年3月)
『「サ」行が言えない人シリーズ』
第十三回「ウクレレえいじ」(2008年9月)
『旅番組・ケーシー高峰シリーズ』
第十四回「松雪オラキオ(当時:弾丸ジャンキー)」(2009年3月)
『体操選手シリーズ』
第十五回「アナログタロウ」(2009年10月)
『どうでもいい情報を教えてくれる80年代の歌番組の曲紹介シリーズ』
第十六回「松岡智子・柴田由美子」(2010年9月)
『何気ない一言にも深みが出る真矢みきシリーズ』
第十七回「古賀シュウ」(2011年10月)
『長島三奈シリーズ』
第十八回「キンタロー。」(2012年12月)
『前田敦子シリーズ』
第十九回「みょーちゃん劇団」(2013年12月)
『日中共同制作映画シリーズ』
第二十回「オラキオ体操クラブ」(2014年7月)
『思わぬ展開でエンディングシリーズ』
第二十一回「ゆんぼだんぷ」(2015年4月)
『音シリーズ』
第二十二回「阿佐ヶ谷姉妹」(2016年3月)
『〇〇にいる人シリーズ』
第二十三回「小出真保・チャンス大城」(2017年12月)
『ドキュメント番組シリーズ』
ザ・第一回「たつろう」(2018年11月)
『空中に文字を書く人』
第二回「駆け抜け軽トラ」(2019年12月)
『「昭和ポ○ノの世界木彫り職人の見習いと信仰心のない女』
細かすぎてモノマネを見返すならDVD!
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権にはシーズン1・2があり、全部で第十六回までの収録と特別編の収録がされています。
とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権シーズン1
vol.1「リカコと過ごした夏」第一回~第五回大会収録
vol.2「ヴァ〜ヴァヴァンヴァヴァヴァヴァヴァ〜ヴァ〜ヴァン」第六回~八回大会収録
vol.3「平泉の乱」第九回~第十回大会収録
vol.4「部屋と優香とリアルゴリラ」第十一回~第十二回大会収録
vol.5「エイシャライエイシャー!」第十三回~第十四回大会収録
vol.6「シリーズ1ファイナル~穴と哀しみの果てに~」第十五回大会収録
とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権シーズン2
vol.1「デオデオデオデオ」第十六回大会収録
vol.2「紅白モノマネ合戦~深夜3時の奇跡編」第一回紅白モノマネ合戦を収録
第十七回以降の大会はDVDとして発売されて今ないので、見ることができるのは第十六回大会までとなります。
また、細かすぎて伝わらないモノマネ選手権を見るならば、DVDが一番おススメです。
というのも、動画配信サービスで見ることができるのか調べてみたところ、どの動画サイトにも検索が引っ掛かりませんでした。
そのため、細かすぎて伝わらないモノマネ選手権を見るならば、DVDを借りる方法か、購入する方法しかないので注意してください。